2016年10月16日
いよいよ第五回松本キッズリユース配付会が行われます!!
こんばんわ♪
すっかり更新が滞ってしまっていまして申し訳ありません(´;ω;`)
実は、この間回収作業中に、事業車両であり、代表の私の車がオーバーヒートして火を噴く手前でした(´;ω;`)
今年前厄なのでいろいろと厄が来ているようです…。
こわやこわや…。
さて、10月18日は、第五回松本キッズリユースひろば配付会が行われます♪
今回の目玉は…
来るハロウィンを先取りということで、お子様におもちゃの無料配付(オールハンドメイドです!!)を行います♪
おもちゃといっても、いろいろご用意してみました。
段ボールで作ったジグソーパズルや、紙コップから作ったぴょーんととぶカエル。
たこひもでのぼる亀さんと手裏剣セット。女の子向けのファンルームの腕輪(ヘアゴムにもなります!!)とリボンの指輪セットです♪
スタッフさんたちが日夜一生懸命ハンドメイドで作りました。
本当はハロウィンはお菓子を配るのが風習ですが、ラーラ松本の施設管理の関係で、食物の持ち込みができないとのこと。
そのため、お子さんたちに手作りでおもちゃをお配りすることにしました。
本当であれば、景品を買って配るのもいいのかなと思っていましたが、スタッフさんたちも母であり、私も子育て中の母です。
少しでも手作りで作ってあげたい、手作りで作れるおもちゃもあるんだ!!ということで、BLA幸房らしい景品をご用意しました。
もちろんオールハンドメイドですので、保証ができませんが・・・。
みなさまぜひお持ち帰りいただいて、ご家族でのお時間でお楽しみいただけると幸いです。
今回の配付会はMax250名様のご利用となりました!!
皆様ご利用誠にありがとうございます!!
また、実は数10名様ほど応募に外れてしまった方もいらっしゃるとのこと。
次回予約を会場内にて行ってますので、ぜひ次回の参加をお願いしたいと思います!!
本当に申し訳ございません。250名以上の参加は会場の運営上危険が伴うということを判断したため、難しいのです。
250名様の応募があったというのは、前年度から行ってきて、初快挙です。
皆様のご利用、本当に感謝いたします。
さて、当日は、代表も仮装しています笑
何に仮装するかはお楽しみに…お子さんが泣かない程度に頑張ります笑
今回の配付品は、
〇スキーウエア初抽選!!
〇厚物大放出!!
です♪
スキーウエアは、5点も抽選に出ます。
しかし、これが毎回出るということはお約束できません(´;ω;`)
来月もお楽しみに♪
今回のプチ講座についてのお知らせです。
プチ講座は、フーテン衣類制作No One様より、お子様の衣類リメイク術をご口授いただきます!!

子供の衣類はリメイクで、自分の服を買っちゃおうをモットーに活動されているリメイクアドバイザー様です。
ぜひこの機会に実演演技をしてくださいますので、アイディアをもらってみてはいかがでしょうか?
また、ワークショップでは、初登場、ネイリスト市川様が来てくださいます!!
お子様がいてもできるネイルを行っていただけますので、ちょっとしたおしゃれに活用してみてはいかがでしょうか?
わたしの場合は、爪が弱いのですぐ折れる予防のためにネイルしたりします(´;ω;`)
肉のところから割れるので、ネイルって結構予防にも役立つんですよねー。
皆様のお役立てに使っていただけると幸いです。
それでは、皆様のご来場をお待ちしております。
長野県子育て支援団体
BLA幸房
代表 松本キッズリユースひろば配付会事業 統括責任
奥原 幸子
すっかり更新が滞ってしまっていまして申し訳ありません(´;ω;`)
実は、この間回収作業中に、事業車両であり、代表の私の車がオーバーヒートして火を噴く手前でした(´;ω;`)
今年前厄なのでいろいろと厄が来ているようです…。
こわやこわや…。
さて、10月18日は、第五回松本キッズリユースひろば配付会が行われます♪
今回の目玉は…
来るハロウィンを先取りということで、お子様におもちゃの無料配付(オールハンドメイドです!!)を行います♪
おもちゃといっても、いろいろご用意してみました。
段ボールで作ったジグソーパズルや、紙コップから作ったぴょーんととぶカエル。
たこひもでのぼる亀さんと手裏剣セット。女の子向けのファンルームの腕輪(ヘアゴムにもなります!!)とリボンの指輪セットです♪
スタッフさんたちが日夜一生懸命ハンドメイドで作りました。
本当はハロウィンはお菓子を配るのが風習ですが、ラーラ松本の施設管理の関係で、食物の持ち込みができないとのこと。
そのため、お子さんたちに手作りでおもちゃをお配りすることにしました。
本当であれば、景品を買って配るのもいいのかなと思っていましたが、スタッフさんたちも母であり、私も子育て中の母です。
少しでも手作りで作ってあげたい、手作りで作れるおもちゃもあるんだ!!ということで、BLA幸房らしい景品をご用意しました。
もちろんオールハンドメイドですので、保証ができませんが・・・。
みなさまぜひお持ち帰りいただいて、ご家族でのお時間でお楽しみいただけると幸いです。
今回の配付会はMax250名様のご利用となりました!!
皆様ご利用誠にありがとうございます!!
また、実は数10名様ほど応募に外れてしまった方もいらっしゃるとのこと。
次回予約を会場内にて行ってますので、ぜひ次回の参加をお願いしたいと思います!!
本当に申し訳ございません。250名以上の参加は会場の運営上危険が伴うということを判断したため、難しいのです。
250名様の応募があったというのは、前年度から行ってきて、初快挙です。
皆様のご利用、本当に感謝いたします。
さて、当日は、代表も仮装しています笑
何に仮装するかはお楽しみに…お子さんが泣かない程度に頑張ります笑
今回の配付品は、
〇スキーウエア初抽選!!
〇厚物大放出!!
です♪
スキーウエアは、5点も抽選に出ます。
しかし、これが毎回出るということはお約束できません(´;ω;`)
来月もお楽しみに♪
今回のプチ講座についてのお知らせです。
プチ講座は、フーテン衣類制作No One様より、お子様の衣類リメイク術をご口授いただきます!!

子供の衣類はリメイクで、自分の服を買っちゃおうをモットーに活動されているリメイクアドバイザー様です。
ぜひこの機会に実演演技をしてくださいますので、アイディアをもらってみてはいかがでしょうか?
また、ワークショップでは、初登場、ネイリスト市川様が来てくださいます!!
お子様がいてもできるネイルを行っていただけますので、ちょっとしたおしゃれに活用してみてはいかがでしょうか?
わたしの場合は、爪が弱いのですぐ折れる予防のためにネイルしたりします(´;ω;`)
肉のところから割れるので、ネイルって結構予防にも役立つんですよねー。
皆様のお役立てに使っていただけると幸いです。
それでは、皆様のご来場をお待ちしております。
長野県子育て支援団体
BLA幸房
代表 松本キッズリユースひろば配付会事業 統括責任
奥原 幸子
第2回目配付会をおえて、皆様へおねがいがあります。
第二回目松本キッズリユース広場配付会についてお知らせ
今年度最終松本市キッズリユースひろば配付会満員御礼で終了します♡
12月の配付会報告と年収めのご挨拶 BLA幸房代表 奥原より
クリスマス企画実施‼松本キッズリユース広場配布会第7回目は抽選会が二回!
松本キッズリユースひろばを気持ちよくご利用いただくために参加者の皆様にお願いです。
第二回目松本キッズリユース広場配付会についてお知らせ
今年度最終松本市キッズリユースひろば配付会満員御礼で終了します♡
12月の配付会報告と年収めのご挨拶 BLA幸房代表 奥原より
クリスマス企画実施‼松本キッズリユース広場配布会第7回目は抽選会が二回!
松本キッズリユースひろばを気持ちよくご利用いただくために参加者の皆様にお願いです。
Posted by 松本市キッズリユース事業 長野県子育て支援団体 BLA幸房 at 21:30│Comments(0)
│運営事務局より