第二回目松本キッズリユース広場配付会についてお知らせ

松本市キッズリユース事業 長野県子育て支援団体 BLA幸房

2017年07月16日 08:05

おはようございます♪

いよいよ梅雨晴れですかね?最近はとても暑い日が続いていますが、皆様体調崩されていませんか?
代表奥原家では、おとといから末っ子が夏風邪である手足口病にかかっておりまーす。
今日これから緊急医にお世話になります。
25日までに上の子たちに移らないことを願っています(;´・ω・)

さて、今回の配付会はなんと350名を超える応募をいただき、抽選になりました。
大変心苦しいばかりですが、30名以上の方々を抽選により落選とさせていただきます。

というのは、今回はラーラ松本が閉館日である火曜日を選んでいたのですが、実は、営業日であるということを今月初旬に聞かされ、私もスタッフも総出でトラブル回避のための準備をしておりました。
どうあがいても、営業日、開催日は変えられませんし、駐車場の混雑が心配であるため今回はお断りをすることとさせていただきました。
次回優先権をつけておりますので、また今後いらっしゃる時にご利用いただければと思います。
9月は何が何でもすべて受け入れたいと思います。
本当に落選された方、申し訳ございませんでした…。

それだけ人気の集まっている会場です。
今回はワークショップも充実しております♡

〇ワークショップ内容
★ガラス細工 てづくな工房 横山様


綺麗なガラス玉。一つ一つ手作業で作られた、この世に一つしかない輝きです。
貴重なガラスでモービル作りなどが体験できます。
ワークショップ料金 800円から
 
★コーチング指導 時の駅 代表 八島様


今話題のコーチング指導が松本キッズリユース広場へ初上陸!!
お子さんやご自身の本来の力や、心の奥底に眠っている言葉を呼び覚ます占いのようで占いではない、コーチングの世界を体験できます。

体験料 500円から

★【香】千日八 代表 笠松様


塩尻発!!バスソルト「グラデッシオ」というちょっと変わったバスボムづくりができます!!
ちいさなお子様でもできる簡単さで、綺麗なグラデーションカップのバスソルトが作れますよ♪
握らない、すくっておすだけ。鬱レス社会を目指してアロマの天才がここに。

ワークショップ料 二個500円!!安い!!

※今回はこちらでお子様向けのワークショップを行っていただけるので、BLA幸房ワークショップはお休みさせていただきます♪
もしかしたらレジンくらいはできるかもー♪

ワークショップたのしそうでしょー♪

また、今回は、大町市八坂で活動されている、ゆくりりっくさんのミニライブがあります!!
♪ゆくりりっくさんのプロフィール(^^♪



ゆくりりっく 〜ukulyric〜
うたうたいふまを中心に活動するキッズポップスユニット。
ハワイの楽器ウクレレの英語読み"ユクリーリ"と歌詞を意味する英語"リリック"がひとつになった造語がバンド名前。
2007年に産まれ東京アースデイ、フジロックフェスティバル出場、松本芸術館主ホールでのワンマンコンサートを経て、全優石や太陽光発電のCMソング、創造学園高等学校の校歌も手がける本格派ミュージシャン。
童謡や懐メロなど日本人の琴線に触れる音楽は勿論、ファンクやソウル、ラテンまで歌いこなし、シチュエーションにより編成やスタイルが変幻するところも魅力のひとつ。
今日はどんな音をお届けしようかなぁ?



シンデレラMCバトルにも出場されている実力派ソウルsingerであるふまさんの歌声はとても楽しくてお子さんも一緒に体を動かしてしまうほど。
心のこもったリリックに心動かされてしまいます。

ワークショップ、ミニライブともに入場無料でご利用いただけます!!
是非松本キッズリユース広場へ遊びに来てくださいね♪

今回はかなり品数多く、夏物小物を多数ご用意♪
配付会を見に来てみたい人も大歓迎!!ぜひ代表にお声掛けください♡

それでは、松本キッズリユース広場で皆さんのご来場を心待ちにしております♪



関連記事